茶臼山古墳 116m

柳井市日積



茶臼山古墳


2022年12月18日(日) 天気 曇り


茶臼山古墳標識(12:54)~14分~茶臼山(13:08~13:11)~4分~破線分岐(13:15~13:39)~11分~茶臼山古墳標識(13:50)

所有時間 56分


概念図

 

茶臼山古墳標識(登山口)


柳井市の日積小学校から県道151号線を北に走って行くと、左手に「小国 茶臼山古墳」と書かれた標識があります。どんな古墳か楽しみに登って来ました。石仏に導かれた茶臼山山頂には大師堂があり、ここが古墳跡のようです。下山は破線路を降りてみましたが、倒竹が道を塞ぎ引き返して、その先の舗装路を降りました。



道しるべ


  「小国 茶臼山古墳」標識から西に車道を登って行く。駐車地から交差点を真っ直ぐ東に行くと、R437号線の日積出張所の所に
 出る。

路傍の石仏

分岐A直進
  峠には小屋がある。道なりに右に曲がり尾根を登って行く。右からの上がって来る分岐Aを真っ直ぐ行く。下山はこの分岐Aから
 降りた。

破線路分岐

分岐右

分岐左
  すぐ先に破線路分岐がある。次の分岐を右(直線)、その次の分岐を左に登って行くと・・・

茶臼山
  石仏に導かれ茶臼山に着く。山頂には大師堂と四等三角点がある。

四等三角点(点名:小国)
  茶臼山は山城になっているが、このコースから登ると山城の跡は分からない。下山は破線路を降りてみるが倒竹が多く、
 引き返した。

小屋の分岐右
  破線路の先の分岐Aから左に降りてみる。小屋の先の分岐を左に降りて行く。(直進は進入禁止)次の小屋の分岐は右に曲がる。

茶臼山
  降って行くと、県道151号線に出る。振り返ると茶臼山が見える。



home  2022