鳥の子山 393m

美祢市東厚保町山中



鳥の子山


2018年1月11日(土) 天気 晴れ FB仲間33名


駐車スペース(9:48)~5分~下渡踏切(9:53)~8分~回転場(10:01)~16分~丸木橋(10:17)~17分~

休憩所(10:34~10:44)~30分~峠(11:14~11:20)~13分~鳥の子山(11:33~12:34)~10分~

林道出合2(12:44)~42分~山道出合(13:26)~5分~周回地点(13:31)~40分~駐車スペース(14:11)

所有時間 4時間23分


概念図

 


下渡踏切(鳥の子山登山口)


金光康資さん、伊藤さんの呼びかけでFB仲間が集まり、今年の干支の名前に因んだ、鳥の子山に登りました。山口県には子の付く山がないので、子「こ」を「ね」に呼び変えての干支山です。山頂までは緩やかな道が続き小さなお子さんでも安心して登れます。山頂は広く真ん中に大きな岩があります。狼岩からは東に枝越しに桜山が見え、南は開けて山陽小野田市が一望出来ます。



道しるべ

  厚保公民館に集合して、登山口近くの県道33号線沿いの広い駐車スペースに停める。下渡踏切の所にも数台停められる駐車場がある。
 ここが登山口になる。
  山に向かい車道を行くと、車の回転場に着く。ここから山道に入って行く。すぐの分岐は右に行く。ここに鳥の子山登山口の案内板
 がある。害獣柵を開き、谷沿いを行く。堰堤を過ぎて次の分岐も右に行く。
  3つ目の分岐も右に取ると、堰堤がある。丸太橋を渡り左岸を登って行く。
  右手に石組みが見えて、さらに行くと切り開きの場所がある。ここで休憩する。

ヒヨドリジョウゴの実
  ヒヨドリジョウゴの実が成っている。どんな味か口に入れて噛んでみる、苦くてすぐに吐き出しお茶で口を濯ぐ。しばらく石組みの道
 を行く。林道に出て次の分岐は左に行く。すぐに上の山道に入る。
 
  竹林を過ぎ山道を登って倒木を超えて行く。再び石組みがあり、ため池らしい跡もある。やがて峠に上がり、一息入れる。
  右手(南西)の山道に入って行く。山頂まで600mの標識が転がっている。山道を5分も登ると再び林道に出合う。林道を渡り、
 少し急な山道を登ると、綺麗に刈られた鳥の子山に着く。
 鳥の子山には雨乞山のプレートが掛けられている。金光氏の説明を聞き、国土地理院にある後山の山名が集落の名前だと知る。

林道出合2
  南は大きく開けて山陽小野田市の竜王山が望める。思い思いに楽しいランチタイムを過ごして山頂を後にする。登って来た登山道を
 左に曲がり林道に降りて来る。

周遊地点
  約40分林道を下って行き、右手の山道に入る。5分も下ると周遊地点に戻って来る。

ロウバイ

モチノキ

ビナンカズラ
  蝋梅やビナンカズラの実を撮りながら、駐車スペースへ戻って来た。解散後金光さん達と、「カフェギャルリとりのこ」で、
 ケーキセットを頂きながら至福の一時を過ごす。
 




HOME 2020